これまでの感想はこちら→「ジャンプ感想一覧」
来週はシルバーウィークなので今週は土曜日発売!なので筆者はなんと木曜日にゲットだぜ!
それにしてもシルバーウィークっていうネーミングはどうなのかな?
1位 新連載 左門くんはサモナー
これはいい!やっぱり絵がうまいって大切!この全体に漂う雰囲気が自分好み!
っていうか、何この設定wすばらしい。召喚する悪魔の小賢しい感じがまたなんとも。二度寝するでヤンスってなんでヤンス!魔方陣がコピー化っていうのもすばらしい。
登場人物のキャラも第1話で完璧に伝わってきたし、うまいねえ。これは本当に続いてほしい。っていうか続くね。人気漫画誕生!っていうか、なぜ第1弾があの将棋漫画なのだろうか。
2位 ワンピース
ついに800話到達!長いわ!
っていうかなんだ、この最後の締めの一文!
「この先、各個に成長を遂げ、いずれ歴史に名を残す「一大事件」を起こすのだが、今はまだ誰も知らない」
いや、もうほんといつまでやるのさ。こんなこと書くってことはワンピースの世界の中でもまた数年たつって話でしょ?まあそこまで考えずに雰囲気で書いているんだろうけどさあ。やっぱり適切な長さっていうのはあるよ。大切だよそれは。
っていうか藤虎ってさいごまでなんだったんだって感じ。もう今後ルフィと全力で戦う場面がイメージができない。
3位 僕のヒーロアカデミア
耳郎ズジャックがなぜエロいのかはよくわからん!
っていうか峰田くん最高!あんた最高だよ。「オイラのリトルミネタはもう立派なバンザイ行為だよ」ってもうなんていうか最高!
4位 暗殺教室
どんな高校に進もうが最終的な進路にはたいして関係ない。それはすごく納得。でもね、そこで出会う人たちは自分の人生にとってすごく大切な人になる可能性が高いんだよ。こればっかりは第一志望に受かろうが、第二志望に進もうがどっちが良かったなんてわかりようのないことだけど、すごく重要。筆者自身、高校での出会いはすごく重要な出来事だったと思う。
5位 ものの歩
まあ、早々に詰将棋と普通の将棋は違うよねって部分に言及したのはよかったかな。ただ、たぐいまれな集中力がいわゆるひとつの攻め方に終着してしまったところで、この将棋漫画の発展性も終着してしまったような。
6位 火ノ丸相撲
あ、これ火ノ丸負ける。団体戦はここで終了。個人戦で再度戦う展開か!?宗近くんが負け続けたらちょっとかわいそうだもん!っていうか、全国編やるだろうし、なんども団体戦やるのは緊張感が難しいかな。
7位 ブラッククローバー
やっとまともな隊長が出てきた。ピンチになってアスタが助ける展開だけは避けてほしいけど、この漫画だと可能性がなくはないので怖いね。
8位 ハイキュー
菅原押しはもう飽きた。
9位 食戟のソーマ
え、なにソーマ君が遠月受けたのって総帥の差し金だったの?じゃあ、ここ受かったのって当然っていうか、ほぼ裏口っていうか。。。
10位 背すじをピンと
いやー、いろんなことがシンプルでいいねえ。高校生活における事件なんてこのぐらいだよ。このぐらいでいいの!
11位 バクマン。age13 前篇
映画公開記念ということで二人が出会うちょっと前のお話。っていうか制作が決定した時も、高木と真城の配役が逆だって話題になったけど、今日番宣にでてる二人を見ても明らかに逆すぎてみてて混乱したし。主演は真城の方だからねえ。佐藤健くんの方に主演させたかっただけだと思うなあ。内容的には岩瀬さん勘違いしてもおかしくないと思う。なんだかかわいそう。
12位 銀魂
花燃ゆ見てるんだけど、いい感じに話がリンクしててなんとなく流れがわかってきてちょっとよかった。晋助の穏やかな寝顔は高良健吾とちょっと似てるね。それにしても高杉晋作って29歳で死んだの?まさに怒涛の一生!なかなかいいなあそんな人生も。
13位 トリコ
ノッキングを外すとはまたベタなw
アカシアっていつから化け物になったんだっけ?
14位 斉木楠雄のサイ難
このくらいの年代で年下をいじめるいじめっ子って見たことないよね。
15位 ワールドトリガー
チームに入るのはあの捕虜かな?ヒュースだっけか?確かにイケメンポジション空いてるもんね、空閑のチーム!
16位 こち亀
コンテナ改造したっぽいピザやあるけど、確かにちょっとしゃれ乙!
17位 ニセコイ
さーて、このお母さんがどう変わるかが見もの。というか、マリカは助け出せずに結婚して終わりという展開にしない限り興ざめ。ご都合主義はどうなることやら。っていうかこの作者絵はうまい部類なのに、ちょっと老けた女性はかけないものなのかな。
18位 ベストブルー
今頃気づいたけど、これって泳いでる時のキャラの書き分けってはみ出てる髪の毛なのね。もともと似たような雰囲気のキャラしかかけないのに画力なのにこれはいろいろと厳しいのではないかい?水泳漫画は過去にも少ないのはそういう理由からかも。
19位 ブリーチ
唐突にザエルアポロ出てきた。お気に入りだったのかしら。っていうかこの作者はキャラクターの造形力は突出して素晴らしいと思う。そこまで話数あったわけではないけど、このキャラの性格とかなんとなく印象に残ってるもんね。すごい。そしてまさかのネム破壊。でも、ネムを食べたことで決着がつくのはいい展開。大脳は確保したので、マユリ様なら復活もできるんでないかい?
20位 カガミガミ
いいよいいよ!この恐怖と緊迫感!この作者のうまいのはこれなのよ!変なトーナメントに時間割いてる場合じゃないよ!ここから巻き返して!岩代先生頑張って!
21位 いそべえ
夏休みっぽいことしたいとは思わないけど、ちょっとしてみたいなって思いもあったな。学校の友だちとか、夏休み中に合うことほぼなかった。
おしまい!また来週!